上越新幹線JREポイント単価表

高崎駅にて

この記事を読んで、こんなことを思ったかもしれません。

「新幹線にJREポイントを使うとお得なのはわかったけど、自分のいきたいところのポイント単価ってどれくらいなのよ?」

このページを読むと、下記のようなことがわかります。

このページでわかること
  • 上越新幹線のJREポイント単価がわかる

ポイント単価の計算式

いきなりポイント単価を見る前に、まずポイント単価の算出式を示します。ポイント単価式は下記のようになります。

\(\rm{ポイント単価=\dfrac{運賃+普通車指定席料金}{引き換えに必要なJREポイント}}\)

上記の式により、ポイント単価が1を超えると、1JREポイントが1円以上の価値を持つことになります。

上越新幹線のJREポイント単価

先程のポイント単価の計算式を用いて、各駅のポイント単価をまとめると下記の表のようになります。

駅名東京上野大宮熊谷本庄早稲田高崎上毛高原越後湯沢浦佐長岡燕三条
上野1.28
大宮1.471.43
熊谷1.751.651.48
本庄早稲田1.911.811.571.40
高崎1.091.041.731.471.26
上毛高原1.301.261.191.811.651.51
越後湯沢1.471.421.351.191.111.891.51
浦佐1.051.021.421.351.261.191.731.35
長岡1.151.121.080.981.421.351.111.731.47
燕三条1.191.161.121.020.981.421.261.891.651.31
新潟1.361.331.301.121.081.021.421.191.111.651.47
上越新幹線JREポイント単価表
JR東日本「2019年10月1日消費税率引上げに伴う運賃・料金改定のご案内」(https://www.jreast.co.jp/consumption-tax2019/pdf/consumptiontax2019.pdf)より、筆者が独自に作成

ポイント単価が1円未満になる組み合わせには、赤ラインを引いてあります。

上の表から、概ね、1ポイント1円以上の価値で乗車することが可能であることがわかります。

特に主要な行先であると考えられる、「東京・上野・大宮〜新潟」はポイント単価1.3円以上となり、お得となっています。

リンク集

JREポイントのお得な使い方や他の新幹線路線の単価表を知りたい場合は、下記のリンクから飛べます。

もしかしたら損しているかも?JREポイントのお得な5つの使い方
JREポイントをお得に使うための情報を掲載しています。

北陸新幹線

東北新幹線

山形新幹線

秋田新幹線

タイトルとURLをコピーしました